学校ブログ

12月20日の中里小中~冬の装い~


今週は一気に冬本番となった感じです。
青々としていた芝生も白くなり、ついこの間まで紅葉していた木々の葉も、すっかり散ってしまいました。

2学期も残すところわずかとなりましたが、子供たちは元気です。
1・2年生は、タブレットを使ってアンケートに答えていました。

みんな、タブレットを使う力をしっかり身につけています。
3年生は、国語でつくった小冊子を見比べていました。
9年生の音楽では、卒業をイメージした合唱の音取りをしていました。

午後、校長室から見える電柱の上に、タカの仲間の“ノスリ”がとまっていました。しばらくすると、悠然と山の方へ飛んでいきました。自然がいっぱいの中里です。

12月19日の中里小中~ふりことお芋とサッカー~

 

日立理科支援員(理科室のおじさん)をお招きして、5年生が振り子の実験を行いました。様々な実験道具をそろえていただいたおかげで、充実した理科の時間となりました。

後期課程は合同体育でサッカーを行っていました。ゲームをするだけではなく、何ができたかを振り返りカードにきちんと記録していました。

1・2年生は、生活科で栽培したお芋を味わいました。赤い帽子をかぶり、楽しい雰囲気の中で、舌鼓を打っていました。

今週は学期末の清掃強調週間となっています。どの学年も、普段できないところをきれいにしていました。

12月18日の中里小中~しめ飾りと宿泊学習準備~

地域の方(元の用務員さん)を講師にお招きして、しめ縄づくりを行いました。準備していただいた材料を活かして、工夫しながら素敵なお飾りをつくることができました。
日本の伝統文化に触れる機会となりました。

そのころ7・8年生は、宿泊学習に向けての話し合いを行っていました。

楽しみですね!

12月15日の中里小中~KarateDo!~


体育の授業の一環として、茨城県空手道連盟より講師の先生方をお招きして「KarateDo(空手道)」の講習会を行いました。
ねらいは『相手を尊重し伝統的な行動の仕方を守り、健康・安全に気を配ることができる』ことにあります。

1年生から9年生までが一堂に会して、空手の形の練習に挑戦です。
講師の先生方からは、「武道は“礼”を大切にする競技であること」「あいさつ、服装、姿勢、言葉遣い等、毅然とした態度で参加すること」等、武道に臨む心構えも教えていただきました。

子供たちは、元気に切れの良い空手の形を学ぶことができました。

12月12日の中里小中~ガスバーナー実習~

7年生が、平沢中学校にガスバーナーの使い方の実習に行ってきました。

操作の順番や注意事項を確認し、実際に火をつけて実践的な学習ができました。

サポートしていただいた平沢中の先生、大変お世話になりました。ありがとうございました。