一覧に戻る

かけがえのない命を学ぶ ~9年 いのちの教育~

「いのちの教育」は、日立市教育委員会が推進している事業で、日立市地域医療協議会及び日立市保健福祉部健康づくり推進課との連携により助産師や医師等を招き、中学3年生を対象に毎年実施しているものです。
本校では、11月21日(金)、茨城キリスト教大学准教授の小野加奈子先生を講師にお招きし、9年生を対象に実施しました。性感染症の予防等について分かりやすくご講義いただき、9年生たちはメモをとりながら真剣な眼差しで学習していました。また、新生児人形のだっこ体験では、はじめはおそるおそる抱っこする生徒たちでしたが、みんな優しい笑顔になっていったのが印象的でした。
命のかけがえのなさ、大切さ、素晴らしさを教えてくださった小野先生、ありがとうございました。

 

   

 

   

広告
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る